忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バッタを探せ!

こんばんは 店員Kです!

バッタは…
カマキリと違って、時々「あれ?どこにもいないぞ?」と
思うこともしばしば…。

カゴの中に入れてある葉っぱに擬態(?)してしまうんですよね。

探しても見当たらないと結構焦ります(笑)

あれ!どこに行ったんだバッタ!?

みたいな感じで(笑



さて、この写真。

初代バッタがどこかに居るのですが、

どこにいると思いますか?

 

答えはそのうち!

PR

過去に飼育したバッタ ~初代編⑦ 最初の写真~

こんばんは 店員Kです!

今回は店員Kがバッタを飼育し始めた時に
最初に撮影した写真をご紹介します。

それがコチラ。



これが記念すべき最初のバッタの写真でした。

まだ捕獲したてに撮影した写真なので、
カゴの中に水飲み場も、草場も無い状態。

ここから店員Kのバッタライフ(?)は始まりました。

そういえば、バッタ自身の色も綺麗な緑ですね…

なんか飼育しているうちに少しずつ色が落ちてしまったのです。

2月まで生きていたので健康的には被害は
なかったみたいですけれども。。

トノサマバッタは飼育したことないですが…

こんばんは 店員Kです!

”バッタブログ”なんて言うのを作っておきながら、
店員Kはオンブバッタしか飼育したことがありません。

基本的に小型のバッタ専門です。



バッタ界の王(?)でもある
トノサマバッタ。

そもそも店員Kは実際に見たことすらありません(汗

ただ、カマキリとバッタが好きな割に
そこまで虫が得意なわけではないので、
トノサマバッタを見たら驚いてしまうかもしれません(汗

カマキリはどのカマキリも基本的なものは
同じような雰囲気ですが
(オオカマキリとかチョウセンカマキリとかハラビロカマキリとか)

バッタは随分と違う印象なので、
ある意味恐怖です(汗

トノサマバッタ…
いつの日か店員Kが飼育する日は来るのでしょうか。

過去に飼育したバッタ ~初代編⑥ 擬態?~

こんばんは 店員Kです!

色々とやることがあって、
いつもバッタのブログの更新は夜になってしまいます(汗

時々、更新できない日もありますし…(汗

まぁ、不定期更新と言うことでお許しを…。

今日は初代バッタの写真を見てみましょう!



どこにいるか分かります??

数字の「5」が反射している部分の近くにいます。


バッタは結構、葉っぱの上にのっていたりすると、
写真のように分かりにくいこともあります

飼い始めのころは
「あれ?いない?出て行ってしまった!?」なんて思うことも
よくありました。

飼育を続けているうちに見つけるのが早くなりましたけどね・・(笑

初代バッタの動画!

こんばんは 店員Kです!

2014年~2015年にかけて飼育していた
”初代バッタ”

今更ながらその動画をユーチューブに載せて
みました!

自分で見ても懐かしい…(笑)

2代目バッタの動画はないので、この初代バッタしか
動いている姿は見れませんが、
今となっては良い思い出です!



ちなみに、映像中でシュカシュカ 音がしてますが、

これはとあるモノの掃除をしながら撮影した動画なので…(笑)


決して店員Kが変な音を立てているわけではございませんので。。