[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは 店員Kです!
今日は2代目バッタの数少ない写真を
見ていきましょう。
結構元気で面白い感じのバッタだっただけに
ザンネンです…
これは捕まえた直後の写真。
この時も元気に動き回っていました!
初代バッタと比べても結構小さめな印象です!!
背景?
…気にしないでください!
こんばんは 店員Kです!
最近は結構忙しかったので
2日(?)空いてしまいました!
気を取り直して今日はこちらの写真を見てみましょう
初代バッタの飼育を初めて少しした頃の写真ですね。
この頃はだんだんと動きも増えてきて、カゴの中の
色々な場所を動き回るようになっていました。
やはりバッタも環境が変化した直後よりも
慣れてきたころの方が、動きやすい(?)のでしょうか!
こんばんは 店員Kです!
バッタをお店で飼育していたころ。
店員Kはまずお店に行くとバッタを見つけるのが
日課(?)になっていました。
万一、外に飛び出していたら色々な意味で危険ですからね
(お客さんが驚くかもしれませんし)
なので、バッタを毎朝探すことから始めてました。。
で、よくバッタはこういう場所に居ました(笑)
最初は天井部分から探す。
これが基本です!
こんばんは 店員Kです!
2代目バッタは初代バッタに比べて、
かなり元気な感じのバッタでした。
よく動き回っていましたし、
ジャンプ力(?)も初代バッタに比べると凄まじいものが
ありました。。
写真は今にも飛び跳ねそうな2代目バッタ。
2代目バッタは結構すぐに死んでしまったので
あまり写真が無いのですが、
見ていて結構楽しませてくれるバッタでした。。
あれから2年(?)が経ちました…
今年こそは3代目バッタを見つけたいところです!
こんばんは 店員Kです!
バッタのエサ(草)を入れ替えるときは意外と気を
使います。
バッタを怯えさせると飛び跳ねてしまいますし、
タイミングが悪いと、カゴから飛び出してしまうためです。
初代バッタはお店で飼育していたので、
営業中に飛び出しでもしてしまうと大変なので、
葉の入れ替えは常に慎重にやっていました…
これは葉の入れ替えで葉を出した後に、
ついでに撮影した写真です。
葉がないとバッタも見つけやすいですね^^